
2022年2月1日
こんにちは!ロルフメソッドプラクティショナーのフカウミ(→プロフィールはこちら)です。
九州ではまだ馴染みのないロルフメソッドですが、このメソッドがどういうものかを数回に分けて書いてみます。
ロルフメソッドを簡単に説明すると、
「全身に張りめぐされている筋膜に働きかけ、重力との調和を取り戻し、身体本来の機能を高めるボディーワーク」
となります。
さらに分解してみると、
:目的 身体本来の機能を高める。
:どうやって? 身体を重力と調和させる。
:何を? ねじれたり、硬くなった筋膜を手技や動きを使って調整する。
どうやら、身体本来の機能、重力、筋膜 がキーワードのようですね。
では次回は、みなさんが気になる、身体本来の機能 が高まるとどんなメリットがあるのか?を書いてみますね。
では。